精神障がい者の就労支援における看護の役割

昨年4月に障害者に障害者の法定雇用率が引き上げになり,就職を目指す精神障がい者に追い風が吹くようになりました。「精神障がいがあっても仕事をしたい!」 そんな意欲をもった精神障がいの人たちが,いかに就労し,生きがいを見つけていくのか,就労支援の現場で活躍している方々のお話を聴きながら,就労支援における看護の役割について考える機会にしたいと思います。

講師 原 ますみ 氏(医療法人福智会すずかけクリニックデイケア「すずかけの郷」看護管理者)
小山 愛 氏(医療法人福智会就労移行支援事業所「くうねる」施設長 訪問型職場適応援助者)
中条 務 氏(医療法人福智会就労移行支援事業所「くうねる」利用者)
日時 2019年3月16日 (土) 13時30分~15時30分 (13時から受付開始)
会場 パラマウントベッド株式会社
名古屋支店ショールーム 6階604会議室
参加費 会員 無料
非会員 1,000円(資料代:当日お支払い)
定員 50名

詳細は下のPDFファイルを参照ください。

「精神障がい者の就労支援における看護の役割」
チラシのPDFファイルをダウンロードする


2019年1月15日更新