• みんなで学ぼう精神科医療現場における虐待防止~臨床現場での グッドプラクティスを共有しよう~

    本学会では精神看護の場における虐待を防ぐために5本の動画を作成し2024年2月から学会YouTubeで公開いたしました。 合計再生回数は2万回を超え、看護実践現場や教育現場でご活用いただいています。 本企画は動画をさらにご活用いただくため、臨床看護現場と看護教育現場で実際に使用している方々をお招きしてパネルディスカッションを行います。次年度以降動画をさらに活用していただくためにもぜひご参加ください。 参加登録フォーム  

  • 教育の質向上委員会主催【精神看護学実習に関する情報交換会(第2弾)】のご案内

    日本精神保健看護学会 会員の皆様 教育の質向上委員会では、昨年に引き続き精神看護学実習に関する情報交換会を開催する運びとなりました。この情報交換会は、精神看護学実習に関する教育内容・方法、実習環境の整備、指導体制などについて、参加者同士でざっくばらんな情報交換や、困りごとの相談をしあい、今後の教育に活かすことを目的としています。この度の会は、土曜日開催とさせていただきましたので、多くの会員の皆様にご参加いただけますと幸いです。

  • 日本精神保健看護学会 e-Mail ニュースレター(103号)

    日本精神保健看護学会の会員の皆様へ 今年は例年に比べて秋の訪れを感じにくい気候が続きましたが、ここにきて急速に冬の気配が漂い始めています。皆様におかれましては、季節の変わり目の体調管理にもご留意されながら、お過ごしのことと存じます。本日は「e-Mailニュースレター」第103号をお届けいたします。それでは、本号の内容をご覧ください。

  • 海外の学術団体との相互協力について

    日本精神保健看護学会はISPN(International Society of Psychiatric-Mental Health Nurses)と相互交流に関する覚書 (MOU: Memorandum of Understanding)を結びました。 このMOUは、精神保健看護に関する知識、情報、専門性を相互に共有し、協力し合うことを目的としています。 本学会として、海外の学術団体とMOUを交わすことは初めての取り組みです。 両学会間の活発な学術交流の展開に向けて、本学会としても会員の皆様に適宜情報を発信していきたいと思います。

  • 実践の質向上委員会主催 中堅看護師対象研修会開催のお知らせ 「みんなで語ろう!精神保健看護における権利擁護とリカバリー支援~私たちのストレングスを看護に活かそう」

    2024年4月から、精神科病院における虐待の通報義務化が開始されたことで、当事者・看護師共に当事者の権利への意識が高まっているなか、皆さまは臨床の現場で試行錯誤しながら、日々の看護実践にご尽力されていることと存じます。 実践の質向上委員会では、指導・リーダー的役割を担う中堅看護師の皆さまと共に日常の看護実践における葛藤や迷い、さらに自分たちのストレングスが、当事者の権利を尊重しながら当事者のリカバリーをめざす看護にどのように活かすことができるのかについて改めて考える機会となるよう研修会を企画いたしました。

  • 災害対策委員会主催「研修会:Psychological Zero Aid」開催のお知らせ

    災害対策委員は、平時から災害に備えるための研修会を企画いたしました。 研修会は、被災時の「支援力」や「受援力」に関する講義と、平時から対話できる人とつながるためのグループワークからなります。 参加資格はありませんので、ご所属先の皆さまにもご案内いただき、多くの方にご参加いただければと思います。

  • 第4回 思春期のメンタルヘルス~小中学校におけるSOS出し方教育~(安保寛明先生)

    第4回 思春期のメンタルヘルス~小中学校におけるSOS出し方教育~ の動画とQ&Aを公開しました。 社会貢献委員会 第4回 思春期のメンタルヘルス 思春期である人への接し方の工夫 ―子どもと周囲の人たちをつなぐことの意味― 安保寛明(山形県立保健医療大学)   スライド資料 スライド資料をダウンロード(PDF 2.8MB)   Q&A

  • 2025年度日本精神保健看護学会研究助成募集のお知らせ

    日本精神保健看護学会では,精神看護学の推進と発展に寄与することを目的として,精神看護学若手研究者育成に資するため研究助成事業を行っています. 臨床の場で研究に取り組む若手会員,あるいは大学院生や若手教員の皆様に奮ってご応募いただきたく,ご案内申し上げます.

  • 「日本精神保健看護学会の倫理綱領」の制定について

    本学会は、会員が社会に対する説明責任や貢献性を有することと、科学と社会の健全な関係の構築と維持への主体的な行動を行うことのために、倫理綱領を制定しました。 会員の皆様にはぜひご一読いただき、自らの行動を律するための倫理規範としていただきたく思います。 「日本精神保健看護学会の倫理綱領」PDFファイルをダウンロード

  • (一社)日本精神保健看護学会第 5 期代議員選挙公示の訂正について

    (一社)日本精神保健看護学会第 5 期代議員選挙公示に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。

  • 災害対策委員会主催 「能登半島地震のメンタルヘルス支援について語り合う会」開催のお知らせ

    災害対策委員会主催により、能登半島地震の支援活動に関わる 医療保健福祉専門職の方々を対象として、現状を語り合って 情報共有したり 、中長期的な支援について考えたりしたいと思います 。 多くの方のご参加をお待ちしています。 会員の皆様のご所属先や実習施設にもご案内いただけますと幸いに存じます。 日時 2024年11月10日(日)13:30~16:00 場所 金沢大学(現地からの参加の方はZoomで視聴していただけます) 対象 支援活動に関わる専門職の方 参加費 無料

  • 日本精神保健看護学会 e-Mail ニュースレター(102号)

    日本精神保健看護学会の会員の皆様へ 第101号に引き続き、「e-Mailニュースレター」第102号をお届けいたします。 第102号では、本学会が開催する研修・セミナーの情報をお送りいたします。 本学会では、精神保健看護の発展と会員の皆様のスキルアップを目指し、様々な研修やセミナーを企画しております。 申込み期限が迫っている研修会もございますので、ご確認ください。 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

  • 日本精神保健看護学会 e-Mail ニュースレター(101号)

    日本精神保健看護学会の会員の皆様へ 残暑が続く中、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 皆様それぞれの形で、夏ならではの時間を過ごされていることと存じます。 本日は「e-Mailニュースレター」第101号をお届けいたします。 さて、本ニュースレターも100号を超え、新たな節目を迎えることができました。 これもひとえに会員の皆様のご支援とご協力の賜物と、心より感謝申し上げます。

  • 倫理・利益相反委員会「人を対象とする研究倫理指針の改訂ポイントと課題」

    日本精神保健看護学会 会員の皆様 平素より本学会の活動では大変お世話になっております。 この度、倫理・利益相反委員会が企画したセミナーについて、ご案内申し上げます。 本セミナーは「⼈を対象とする⽣命科学・医学系研究に関する倫理指針」の改訂のポイント、その背景、⾻⼦について理解を深めることを目的としています。 多くの皆さまにご参加いただきたく、広くご周知いただけますと幸いです。

  • 第3回 思春期のメンタルヘルス ~摂食障害について~(安田真佐枝先生)

    社会貢献委員会 第3回 思春期のメンタルヘルス ~摂食障害について~ 講師 安田真佐枝先生   スライド資料 スライド資料をダウンロード(PDF 2.8MB)   Q&A  

  • 事務局の夏季休業について

    誠に勝手ながら、学会事務局は下記期間中、夏季休業とさせていただきます。 休業期間中に受信いたしましたお問い合わせ等につきましては、8月16日(金)以降に順次対応させていただきます。 期間中はご迷惑をおかけすることと存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます 。 ■夏季休業の詳細 期間:8月10日(土)~8月15日(木)  

  • 実践の質向上委員会主催研修「対話の力を育む精神保健看護のコミュニケーション」開催のお知らせ

    日本精神保健看護学会 会員の皆様 実践の質向上委員会主催により、精神保健看護領域経験3年未満の看護職の方を対象に、 コミュニケーションの講義・演習を中心としたオンライン研修を開催いたします。 この研修では、受援力や対話のスキルを学び、対話の力を育むことを目的としています。 明日からの実践に活かせるような集まりにしたいと考えております。 多くの方のご参加をお待ちいたしております。

  • 慶弔規定が8月1日の理事会で承認されました。

    本学会の会員、名誉会員で本学会の発展のために著名な貢献が認められた方への慶弔について定めた規定(案)が8月1日の理事会で承認されました。 慶弔規程は2024年8月1日より施行致します。 慶弔規定

  • 「精神保健看護領域における高度実践看護師および専門性の高い看護師の活動状況と課題に関する調査」 ご協力のお願い

    高度実践看護師活用促進委員会では、精神保健看護領域における高度実践看護師、および専門性の高い看護師の活動状況と課題を明らかにするために、精神看護専門看護師、および精神科認定看護師を対象とした調査を行います。

  • 社会貢献委員会WEBセミナー 「続・思春期のメンタルヘルス」のお知らせ

    下記のセミナーを開催いたします。 参加費は無料です。 詳細は下記チラシをご覧いただき、参加登録フォームよりお申込みください。 第5回セミナー 2024 年10 月12 日(土) 10:30~11:30 中学・高校生の発達障害(神経発達症)における課題と接し方の工夫 講師 山田敦朗先生 第6回セミナー 2025 年2 月9 日(日) 14:00~15:00 自分を傷つけずにはいられない ~自傷と市販薬OD の理解と援助~ 講師 松本俊彦先生 参加登録フォーム